About

Posts by :

[R-1] Tensorflow「最尤推定」

「TensorFlowで学ぶディープラーニング」(中井悦司著 マイナビ刊)を購入して、「Tensorflow」の勉強を始めました。「Tensorflow」をMacOSにインストールした後、「Docker」を利用すると、Webブラウザー上の「Jupyter」の「notebook」で対話形式で「Python」のコードを編集・実行できます。LinuxやWindows用もあります。本にあるサンプル例題1を実践しました。「1年間の月別平均気温」を入力し、「次年度の月別平均気温」を予測します。元のデータから最小2乗法による誤差関数の残差を最小にする4次関数を求めます。関数の係数を勾配降下法という手法で、100,000回修正を繰り返します。このアルゴリズムは用意されているので考える必要がありません。「Jupyter」によるサンプルの出力例を紹介します。(2017/05/28)
「TensorFlowで学ぶディープラーニング」

「TensorFlowで学ぶディープラーニング」

「最尤推定」結果1

「最尤推定」結果1

「最尤推定」結果2

「最尤推定」結果2

[C-12] FabCafe「MTRL KYOTO(マテリアル京都)」

友人に教えてもらった「FabCafe・MTRL KYOTO(マテリアル京都)」 を下見してきました。五条富小路にありました。誰でも気軽に利用できるドロップイン型のクリエイティブラウンジです。普通の町家を改造した伝統と革新のものづくりが隣り合わせに息づく街・京都ならではの空間となっています。料金は1ドリンク3時間で500円から、機器(3Dプリンタ、レーザーカッターなど)の1日使用料金は1000円からでした。機会があれば利用したいです。1階には「 御誂西陣金襴本金別織・朱子地MTRL紋様」の展示物がありました。ごちゃごちゃしてきた私の作業場の様子もついでにアップします。(2017/06/29)
「MTRL」玄関

「MTRL」玄関

「MTRL」1階喫茶室

「MTRL」1階喫茶室

「MTRL」1階作業場

「MTRL」1階作業場

「MTRL」2階会議室

「MTRL」2階会議室

「MTRL」2階作業場

「MTRL」2階作業場

「MTRL」1階展示物

「MTRL」1階展示物

「MTRL」1階展示物説明文

「MTRL」1階展示物説明文

「MTRL」私の作業場

「MTRL」私の作業場

[E-24] チャットボット「Bot Starter」

「LINE BOTを作ろう!」(立花翔著 翔泳社刊)という本を購入し、チャットボット「Bot Starter」を開設しました。Docomo APIの「雑談対話」を組み込んでみました。「LINE」を使える方は、LINE@ID「@rri9351i (アールアールアイ9351アイ)」です。もし良ければ、お友だちになって試して下さい。試作のため、バグがあったり、事前連絡なく内容が変わったり、閉鎖することがあります。予めご了承ください。この実験の関連ソースプログラムのダウンロードはここをクリックしてください。(2017/05/31)
「LINE BOTを作ろう!」

「LINE BOTを作ろう!」

「Bot Starter」

「Bot Starter」