About

Posts by :

[E-120] Ichigo Jam + PanCake

「Ichigo Jam」の拡張パーツとして「IchigoROM」EEPROMモジュールキット、に加えて「PanCake」拡張基板キット、USBシリアルモジュールを追加して、三段重ねにしました。PCと「Tera Term」でシリアル接続し、PCからでも操作できるようになりました。WS2821Bリング(旧作)、アナログ時計(旧作)、メモリーダンプ(新作)、スプライトの左右移動(IchigoJam+PanCakeではじめる電子工作&プログラミング Natural Style 工学社 リスト3-33)の実験をしました。(2020/07/06)
IchigoJam+PanCake+EEPROM+USB_Serial

IchigoJam+PanCake+EEPROM+USB_Serial

 

[E-119]Ichigo Jam Ver.1.4.2

ラズパイゼロで、Ichigo Jam BASIC RPi Ver.1.2を使っていましたが、三角関数(SIN,COS)とDRAW文が使いたくて、Ichigo Jamボードを購入して、Ver.1.4.2にしました。また外部記憶メモリーとしてIchigoROM」EEPROMモジュールキットも購入しました。NTSCビデオ出力で、モノクロで、ドットも非常に大きく、まるで40年前のパソコンのようですが、これはこれで懐かしくて味があります。第1作はアナログ時計にしました。WAIT文を使っても実現できますが、起動するたびに現在時刻を設定する必要があります。I2C接続で外付けの時計モジュールを使うと、バックアップ電池で時刻が保持できます。第2作はnextday-kids.comさんのWSLED記事を参考にさせていただいて、LEDを回転しました。モニター画面が揺れるのが気になります。(2020/06/20)
IchigoJam+EEPROMモジュール

IchigoJam+EEPROMモジュール


【アナログ時計】
【WSLEDモジュール】

[E-118] Ichigo Jam BASIC RPi

ラズパイ・ゼロ」に「Ichigo Jam BASIC RPi1.2.6」をインストールして「カラーLED」,「DCモーター」,「サーボモーター」,「圧電スピーカー」を繋いでテストしました。BASICが懐かしかったです。変数名は1文字、ファイルサイズは1000バイトぐらいまでしか許されませんでしたが、OUT,PWM,PLAYなどのコマンドで簡単にパーツを動かせました。このソースプログラムのダウンロードはここをクリックしてください。(2020/06/04)
IchigoJam実験装置

IchigoJam実験装置

 
プログラム1

プログラム1

 
プログラム2

プログラム2

 
プログラム3

プログラム3