新着ニュース

[E-111]光の三原色LEDフルカラー発色キット

marutsuの「色を操る!光の三原色LEDフルカラー発色キット」を組み立てました。マイコンを使わないアナログ電子工作です。入れ物は付属していないので、昔百均で買った「電球」の置物を本物のソケットに取り付けました。赤、緑、青のLEDを独立して可変抵抗で明るさを調節でき、いろいろの色を発色させることができます。(2020/03/01)
LEDフルカラー発色キット回路図

LEDフルカラー発色キット回路図

LEDフルカラー発色キット部品表

LEDフルカラー発色キット部品表

LEDフルカラー発色キット装置

LEDフルカラー発色キット装置

 

[E-110]JETSON NANOを用いた電子工作

「Jetson Nano」は「Raspberry Pi(ラズパイ)」よりもちょっと高価ですが、GPUを積んでいて、ディープラーニングなどのAIアプリケーションを実行できる小型でパワフルなコンピューターです。しかしピン配置がラズパイと異なるため、そのままライブラリを使えないところが残念な点です。アンテナ付きネットワークカードも繋いで、電子工作用の普段使っているパーツ ディスプレイ「OLED-SSD1306」、温度・湿度・気圧計測「BME280」、カメラマウント、サーボモータードライバ「PCA9685」、DCギアードモーター、DCモータードライバ「DRV8835」、「2色発光LED」 を取り付け、次の実験をしました。 (1)WiFiのIPアドレスと温度、湿度、気圧のディスプレイ表示 (2)LEDの緑赤交互発光 (3)カメラマウントの上下左右回転 (4)DCモーターの正・逆回転 インストールしたライブラリはJetson.GPIO,Adafruit_SSD1306,Adafruit_BME280,Adafruit_PCA9685です。なおBME280のI2Cアドレスは0x77になるようにピン接続に注意して下さい。またGPIOに使ったピンはLED用として12,18,DCモーター用として38,40です。複数のI2C接続用にGROVE用のハブを使用しました。このソースプログラムのダウンロードはここをクリックしてください。2020/02/19)
OLED,BME280

OLED,BME280

PCA9685,カメラマウント,WiFiアンテナ

PCA9685,カメラマウント,WiFiアンテナ

LED,DCギヤードモーター

LED,DCギヤードモーター

 

[E-109]メカニカル・タートルの制作

タミヤのロボクラフトシリーズで「メカニカル・タートル」を見つけたので作りました。DCモーターひとつでよちよち歩き、切替スイッチで「まえ歩き」と「うしろ歩き」ができます。これをスマホ・リモコン化してみました。このソースプログラムのダウンロードはここをクリックしてください。(2020/02/03)
(1)「ESP32 0.96″ OLEDモジュール」とモータードライバ「DRV8835」を使ったリモコン化
メカニカル・タートル・パッケージ

メカニカル・タートル・パッケージ

メカニカル・タートル1

メカニカル・タートル1

メカニカル・タートル2

メカニカル・タートル2

メカニカル・タートル3

メカニカル・タートル3

 
(2)「obniz」を使ったリモコン化 AIロボットキット用のプログラムを拝借しました。モータードライバ不要で配線はたった2本。電源は単4型充電電池4本で動かしています。
メカニカル・タートル

メカニカル・タートル